息子がもうすぐ4歳になります。そこで誕生日ケーキを息子と決めようと思ったのですが、「チョコレートケーキが良い!」と言われました。
いつもはアレルギー対応のショートケーキなのに、急なチョコレートケーキのリクエストが来ました。なかなかチョコレートケーキでアレルギー対応ってないんですよね。
しかし、私は息子が1歳の時からお世話になっているケーキが2つあります。1つは、シャトレーゼの卵・乳不使用ショートケーキ!もう1つは、Cake.jpです。
シャトレーゼは聞いたことあるけど、Cake.jpは知らないなと思う方もいるかもしれません。こちらのサイトはアレルギー対応のケーキが数多くあります。またアレルギーがない方もおすすめなケーキ・お菓子があります。そして手土産にもおすすめなサイトです!
記念日や手土産など、色々なイベントに良い商品が多く揃っていますので是非サイトを見てみてください!
では、息子が誕生日・クリスマスにどんなケーキを買っているのか紹介していきます。上記以外の場所でもアレルギー対応ケーキがあり、そちらも紹介していきます。

もくじ
アレルギー対応 ケーキショップ

私は、近くにアレルギー対応ケーキを販売しているケーキ屋さんはありません。唯一近いのがシャトレーゼです。
運よくアレルギー対応ケーキを販売してくれるケーキ屋さんはなかなか見つからないですよね。そこで、私はいつも通販で冷凍で届けてくれるアレルギー対応ケーキにしています。
では、普段利用しているケーキショップを紹介していきます。
Cake.jp

こちらは前文でもお伝えをした、記念日や手土産にもおすすめなサイトです。アレルギー対応だけでなく、普通のケーキ・お菓子も販売しています。
私は、1歳の誕生日にスマッシュケーキを買ったり、性別発表のジェンダービールのケーキを買ったりとよく利用しています。
息子の2歳の誕生日ケーキは、アレルギー対応ケーキにイラストを描いてもらいました。

娘の2歳の誕生日ケーキは、イラストのタルトにしました。

ジェンダービールケーキはこんなに可愛いものを選びました。

なぜこちらのサイトがおすすめかというと、アレルギー対応なのに美味しそうなケーキがたくさんあります。またイラストを描いてくれるケーキや、立体のケーキ、チョコレート味のケーキなど、アレルギー対応だとは思えないほど選べます!
下記のケーキを試しに見てみてください!「え?これがアレルギー対応なの?」と驚きます。私が初めて利用したのが3年前ですが、どんどんアレルギー対応ケーキが進化している気がします!
アレルギー対応の商品は、シンプルなものが多いです。また選択肢が少ないのが残念です。しかし、選び放題ですのでお子さんと「どれにする?」と悩む楽しみが体験できます。
アレルギーについても、卵不使用、卵・乳不使用、乳不使用など細かく分けてくれています。
こちらは、色々なケーキ屋さんのケーキが一つのサイトから購入ができるシステムになっています。
ジャンルからアレルギー対応ケーキを選択するといろんなケーキが出てきますので、一度見てみてください!
Cake.jpのおすすめポイントは、
- アレルギー対応商品の種類が豊富
- 各アレルギーの対応商品がある
- 記念日・手土産にもおすすめ
- 乳幼児のケーキも種類が多い(ファーストバースデーなど)
送料が必ずかかります。
1点に付き1,100円かかるため、何円以上で送料無料などはありません。ケーキが良い値段をするので送料と合わせるとかなり高くなります。
シャトレーゼ
シャトレーゼではアレルギー対応ケーキは、3種類あります。冷凍のカットショートケーキとホールのショートケーキ・チョコレートケーキです。
冷凍のショートケーキは、カットしてあり1人用です。シャトレーゼの店舗にいけばいつでも購入ができます。冷凍コーナーに置いてありますので、一度見てみてください。
冷凍カットケーキは、手土産でケーキを買っていく時やご褒美に買うことが多いです。普通のショートケーキと比べると甘さは控えめです。スポンジはほんのり甘くて美味しいです。私はこのケーキが好きなので、アレルギーに関係なく自分に買ったりします(笑)
アレルギー対応のホールケーキは、シャトレーゼのホームページから注文します。web予約し、近くの店舗へ取りに行きます。冷凍ではなくすぐに食べれるようになっています。
アレルギー対応ケーキで冷凍ではないのは珍しいですよね!
味は、ショートケーキとチョコレートケーキがあります。
残念ながら、チョコレートケーキは乳製品が含まれるので食べたことはありません。しかしショートケーキは美味しいですよ!スポンジがふわふわと言うよりかは、しっとりしていて甘いです。値段も他社のアレルギー対応ケーキと比べるとかなりお安いです。
シャトレーゼのおすすめポイントは
- 近くに店舗がある
- ホールケーキは冷凍ではないので当日受け取り、すぐに食べれる
- 冷凍ショートケーキはいつでも手に入る
- 値段が安い
- 2種類しかない
- web予約が必要
- 店舗に取りに行く必要がある
タカギベーカリー
こちらは、すこやかケーキ(アレルギー対応ケーキ)が販売されています。ケーキ以外にもパンやドーナツなどもアレルギー対応の商品があります。
珍しいのがアレルギー対応でシュークリームやロールケーキがあることです。あまり見たことがないので驚きです。
すこやかシリーズは、卵・乳製品・小麦を持ちこまない製造ラインで作られているそうです。また8大アレルゲン不使用で安心して食べることができます。
アレルギー対応ケーキはタカギベーカリーは人気で有名です。私は、子どもたちにケーキを選ばせるのでタカギベーカリーはまだ子どもたちに選ばれたことがなく、食べたことはありません。
こちらも冷凍で自宅に届きます。買いに行かずに自宅に届くのは楽でいいですよね!
ホールケーキは3種類ありました。種類は少ないですが、1つ1つ豪華でアレルギー対応とは思えません!値段も比較的安いと思います。
タカギベーカリーのおすすめポイントは、
- すこやかシリーズは8大アレルゲン不使用
- ケーキが豪華でアレルギー対応に見えない
- すこやかシリーズには、ケーキ以外も取り揃えてある
送料がかかります。
約1,000円かかるので、ケーキ代と合わせると高くなる。
まとめ
今回は卵・乳製品アレルギーの息子の誕生日やクリスマスに食べるケーキを紹介しました。Cake.jp・シャトレーゼ・タカギベーカリーの3つを取り上げました。それぞれおすすめポイントがあり、家庭にあったところを選べんで頂けたらと思います。
Cake.jpは、乳幼児から選べるケーキがあり、アレルギー対応ケーキが本当に豊富です。選べるという贅沢が良いですよね。またアレルギー対応のケーキ以外にもクッキーやドーナツなどお菓子も豊富です。送料が気になりますが、それ以外は気になりません。一番おすすめはCake.jpです!
シャトレーゼは、値段が安く、冷凍ではなく作り立てを食べれるのが良いですね。またカットされた一人用のショートケーキも冷凍で販売しています。こちらはいつでも店舗にいけば手に入るので有難いです。ホールのアレルギー対応ケーキは、事前にweb予約が必要です。予約したケーキは店頭に取りに行かないといけないので少し面倒です。
タカギベーカリーは、8大アレルゲン不使用です。アレルゲンを持ち込まない工場で作られているので安心です。またアレルギー対応ケーキは豪華で美味しそうです。ケーキ以外にもパンやドーナツなどもあり、普段使いもできると思いました。送料がやはりかかるので気になりますが、仕方ないですね。

コメント