息子は生後3か月から乳児湿疹が酷く、肌はガサガサで象の皮膚のようでした。生後5か月から皮膚科に通いステロイドを塗り、きれいな肌に戻りました。そこからステロイドに依存することなく、ツルツルサラサラな肌を保てています。
しかし、生後6か月になっても左頬の肌荒れだけは治りませんでした。ステロイドでも治らないので、先生がいろいろな薬を処方してくださりましたが治りませんでした。
そこから先生と話し合い、薬をやめて、スキンケアを見直そうということになりました。
実際にスキンケアを見直すのも大変でした。皮膚科おすすめの石鹸・保湿クリームを何種類か試したりしましたがよくならず困っていました。そこでアロベビーにたどり着きました。
現在の息子は、ステロイドや薬を使っていません。生後7か月ごろに息子に合ったスキンケアが分かり、そこからは薬を使用せずにツルツル・サラサラな肌を保っています。
では、アロベビーが本当にいいのか実体験から解説していきます。またスキンケアについても紹介してきます。
息子の乳児湿疹・肌荒れについての記事はこちらをどうぞ!【アレルギーの前兆?】生後3か月から体を搔く赤ちゃん。授乳中のママは卵を食べてはいけない?母乳からアレルギー反応が出るの?実体験から解説

もくじ
アロベビーとは?

「ALOBABY(アロベビー)」は、敏感な赤ちゃんの肌のために生まれた国産オーガニックベビースキンケアブランドです。
私はアロベビーを3年愛用していますが、国産オーガニックなのは知りませんでした。日本で生産しているのは安心できますね。
アロベビーには知ってもらいたい4つのポイントがあります。
①国産オーガニック
②99%以上天然由来成分
③8つの無添加 石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコールなど
④新生児から使用可能
他社のベビー用の保湿クリームは、無香料や無着色ノンアルコールなどが多いですが無添加なのは珍しいと思います。
アロベビーは、保湿だけではなくボディソープなどもあります。私はアロベビー商品の中でミルクローションと日焼け止めを使用しています。
ではミルクローションと日焼け止めについて紹介していきます。
アロベビー ミルクローション
無香タイプとやさしいアロマの香りの2種類があります。私はやさしいアロマの香りを使用していますが、いい匂いで気分が落ち着く感じが好きです。
天然の高保湿成分ホホバオイルやシアバターを配合したベビーローションです。100%天然由来成分・8つの無添加で赤ちゃんの肌にやさしいく、顔・全身の保湿ケアに使用できます。
たっぷり使える大人気ミルクローションの大容量サイズがあり、助かります。子どもが3人いるので大容量サイズがあり、買いに行く回数が減るので助かります。
新生児から使用でき、大人も使えます。

アロベビー UV&アウトドアミスト (日焼け止め) SPF30 PA+++
日焼け止めは肌にいいイメージがなかったのですが、無添加であり、お湯で落とせることから使用するようになりました。
毎日のおでかけやお外遊びに、1本で赤ちゃんの日焼け止め&アウトドア対策ができるオーガニックUVミストです。ミストが肌にスーと馴染むので塗りやすいです。8つの無添加で肌にやさしく白浮きはしません。顔・全身に使用できるので安心です。お湯で落とせるのは驚きですよね。お湯で落とせるというのが肌に優しいと思い使用しています。紫外線吸収剤・ディート不使用だそうです。
こちらも新生児から使用できます。また匂いもいい匂いで癒されるレモンの匂いです。

実際に使用した感想
アロベビー ミルクローション

保湿力 | ◎ |
成分 | ◎ |
使用感 | 〇 |
値段 | △ |
保湿力は高く感じます。朝と夜に使用しますが、カサカサに感じたり、塗りなおしも必要ないです。
成分も8つの無添加に満足しています。他社の物で人気なものは、無添加ではなくその成分自体を使用していないものもあります。使用していない方が良い方は、ママ&キッズもおすすめです。

人気なベビークリームは、アロベビーかママ&キッズのイメージがあるかな!
私は大容量が欲しくてアロベビーにしたよ!
使用感は匂いも良く、伸びも良いです。ただ高保湿成分だからか肌なじみに時間がかかります。子どもに自分で塗らせると肌に乗せているだけになるので、大人が塗り浸透させてあげないといけないです。しかし、高保湿のお陰でしっとりするので有難い悩みです(笑)

他社と比べるとしっとりしてるよね!
クリームがサラサラで、肌に塗っても乾燥してしまうものもあります。塗りなおしの回数が多いと買い足す回数が増えるため手間が増えます。
正直アロベビーの気になるのは値段ですね。他のクリームと比べると遥かに高いです。ママ&キッズが一番高いですね。この2つのクリームは高いですが中身が良いので納得です。
ピジョン ベビーミルクローション 300g | 752円 |
和光堂 みるふわローション 300g | 740円 |
アトピタ 保湿クリーム 60g | 500円 |
アラウベビー ミルクローション 300g | 1,397円 |
パックスベビー ボディークリーム 180g | 2,090円 |
ママ&キッズ ミルキーローション 310g | 6,380円 |
アロベビー ミルクローション 380ml | 5,280円 |
アロベビー UV&アウトドアミスト (日焼け止め) SPF30 PA+++

成分 | ◎ |
使用感 | ◎ |
値段 | △ |
日焼け止めの気になることろは、肌に良くないイメージがあります。SPFが低いと意味がないなど言われますが、SPFが高いと肌への負担が高くなります。そこが気になっていたのですが、アロベビーの日焼け止めはSPFが高すぎず、8つの無添加で安心して使っています。
また匂いが良いです。落ち着くにおいが好みです(笑)スプレータイプで、塗りやすいです。べたつきもありません。
日焼け止めのもう一つ嫌なところが、洗っても取れないことです。かなりこすり洗いをしないと取れません。しかしアロベビーの日焼けはお湯で取れます。感動です。体を洗っても日焼け止めが取れていない経験は、大人でもあると思います。子どもの肌をごしごし擦るのが私は嫌なので、SPFが低くても取れやすいものを選びます。
あとは値段ですね。やはり高いです。他の商品と比べてみましょう。
マミー UVマイルドジェル 990円 マミー UVマイルドジェル N(100g)【マミー(伊勢半)】[ベビー 赤ちゃん 日焼け止め ジェル UV マミー] |
和光堂 ミルふわUVケア 486円 和光堂スキンケア ミルふわ ベビーUVケア 毎日のお散歩用 SPF21 PA++ (30g) 日焼け止め スキンケア 顔・からだ用 |
ビオレUV キッズピュアミルク 943円 ビオレUV キッズピュアミルク(70ml)【ビオレシーズン】[日焼け止め キッズ] |
アトピタ 保湿UVクリーム 644円 アトピタ 保湿UVクリーム(30g)【アトピタ】[日焼け止め] |
パックスベビー UVクリーム 826円 太陽油脂 パックス ベビー うるおい UVクリーム 40g |
ママ&キッズ UVライトベール 5,610円 UVライトベールお得用|敏感肌向けスキンケア通販のナチュラルサイエンス |
アロベビー UV&アウトドアミスト 2,530円 |
やはりママ&キッズとアロベビーがダントツで高いですね。しかし、アロベビーの日焼け止めはスプレータイプであり、多く出しすぎたりもしないため長持ちします!
日焼け止めに関しては、値段以外は満足いく商品です。
アロベビーのお陰で息子の肌が良くなった話

謎の左頬の肌荒れが本当に治らなくて困っていました。ステロイドや別の薬でも治りませんでした。良くならないのに3日に1回皮膚科に通い、先生から進められた石鹸やクリームを使っても治らないのが悔しく悲しかったです。
写真をたくさん撮りたいのに肌荒れが気になり、写真を撮るたびに息子に申し訳なかったです。
ある日、先生から薬を塗るのをやめてみようと提案がありました。すると少しマシになり、次は顔を石鹸で洗わずに水洗いをすることを進められました。そこから肌荒れは少しずつ良くなり、保湿クリームをアロベビーに変えたところ、完全につるつるの肌に戻りました!
息子には、薬や石鹸が刺激になっていたようです。またその時に使っていた保湿クリームも合っていなかったと分かりました。
そこから自分でも石鹸や洗剤も見直し、ボディソープと洗濯は「シャボン玉石鹸」保湿クリームは「アロベビー」にたどり着きました。
洗剤も市販で肌によさそうなものはたくさん売られています。しかし中身を確認し、シンプルなものに変えるだけで肌も変わると実感できました。
ですので私の家では柔軟剤は使っていません。
アロベビーも8つの無添加ですし、息子の肌にとって必要なクリームだったと気づけました。
もし同じ悩みで困っている方は、石鹸を使わない・石鹸と洗剤を見直す・保湿クリームをアロベビーに変えてみてください!

シャボン玉スノール 本体(1L)【シャボン玉石けん】

シャボン玉石鹸 ベビーソープ 泡タイプ 450ml
アロベビーは定期便がお得!!!

アロベビーのミルクローションと日焼け止めを紹介しましたが、値段が高い高いとお伝えしてしまいすみません(笑)
しかし、アロベビーをお得に購入できる方法があります。
それが定期便です!
ママ&キッズは残念ながら定期便はなく、ステップアップ割引というものがあり、愛用すればするほどお得になるみたいです。
アロベビーは初回限定最大80%OFFでご購入いただけます。2回目以降も毎回10~30%OFFで続けるほど割引率がUPしていきます。
例えば、大容量サイズのミルクローションを定期便で購入すると、、、、。
5,280円が定期初回価格2,640円(税込)になります!
- 2回目以降 10%OFF 13回目以降15%OFF
- 送料無料
- 3 / 6 / 12回 継続購入で限定商品プレゼント
私は、リップクリームとハンドクリームをプレゼントでもらいましたよ!
アカチャン本舗や西松屋でアロベビーは購入できます。しかしこんなにお得には買えません。アロベビーを長く使われる方は定期便が良いです。
私もアカチャン本舗でアロベビーを買っていて、良いと思い購入を続けていました。しかし高いことが気になっていましたが、定期便に出会い3年も愛用しています。それからも愛用していきますよ!

まとめ
今回は息子の謎の肌荒れがアロベビーのお陰で治った話を紹介しました。
私は、息子の肌荒れで後悔していた時にアロベビーに出会い本当に良かったと思っています。ですのでアロベビーの良さを記事にまとめました。
アロベビー欠点は値段が高いことです。しかしそれも定期便で解決ができ、愛用するほどお得になります。プレゼントがあるのも嬉しいですよね。
アロベビーと組み合わせて、洗濯洗剤やボディソープも見直してみてください!
アレルギーの前兆だったかもしれない息子の体の肌荒れについてはこちらをどうぞ!【アレルギーの前兆?】生後3か月から体を搔く赤ちゃん。授乳中のママは卵を食べてはいけない?母乳からアレルギー反応が出るの?実体験から解説
コメント