【大阪・梅田】一番おいしいと思った生ドーナツを紹介!

観光

最近よく生ドーナツを食べています(笑)生ドーナツを無意識に探してしまいます(笑)

今まで食べた生ドーナツの中で一番おいしいと思ったお店がホワイティうめだにありますそこお店は、We♡donutというお店です!

これから大阪・梅田に行かれる際に是非食べてみてほしい生ドーナツです。それでは紹介していきます。

もくじ

Welovedonutとは?

海外でも人気の髙木珈琲が姉妹ブランドとして出店する生ドーナツ専門店です。

国内産小麦100%の小麦粉、厳選した素材を使用し店内で生地から作り上げしっとりと風味豊かなドーナツに仕上げています。

甘いものが食べたいときや手軽に食べたいときはもちろん、お子さまの誕生日やイベントのプレゼントに、友人や家族へのお土産に、朝食やおやつに、仕事帰りや学校帰りに、デートやお出かけのお供に、いいことがあったときの自分へのご褒美に、いやなことがあったときのストレス解消に・・・といろいろな場面で食べたくなるドーナツです。

場所は?

大阪に2店舗、東京に1店舗あります。すべて駅に近く便利です!

  • 千里中央 北大阪急行 千里中央駅 すぐ 
  • 自由が丘 自由が丘駅から歩1分
  • ホワイティうめだ 地下鉄御堂筋線梅田駅から徒歩1分

私は実際にホワイティうめだの店舗にて購入しました。改札口が見える位置にあり、手土産として購入される方や電車待ちでゆったり食べている方が多くおられました。

店内は?

イートインスペースがあります。コーヒーなどの飲み物も飲めるため、長居してそうな方も多くいました。高木珈琲の姉妹店ですので、ドリンクを買われている方も多かったです。

10人ほどの列がずっとできている人気ぶりでした。自分で取るスタイルで、レジも早く回転率は良いものの、お客さんはどんどん増えていて驚きました。

ドーナツの種類は?

Menu: we♡うめだ – WeLoveDonut

種類は多いと感じました。クリームが入っていない生ドーナツと入っている生ドーナツがあります。メニューにはハートの形のドーナツが記載されていたのですが、ありませんでした。

甘い系だけでなく、卵が入ったものやカレーなどの総菜系もあり驚きました。甘いものが苦手な方にもお勧めできます!

実食レポ

私は、4点購入しました。

  • ドーナツシュガー ¥210
  • ハニーグレーズレモン ¥280
  • 生カスタードクリーム ¥320
  • ピスタチオクリーム ¥450

クリームが入った生ドーナツは値段が高くなりますが、中にクリームが入っていない生ドーナツは安くお得だと思います。

どこの生ドーナツよりもふわふわでもちもちでした。購入してから3時間経ってから食べたのですが、べたっとしていませんでいた。生地が美味しくて、半分にちぎろうとしても、もちもちでちぎれないほどでした。ピスタチオクリームを半分にしたかったのですが、もちもちでできません!

クリームもたっぷり入っています。とろっとしたクリームで、他の店の生ドーナツとは違いました。他の店のクリームは、固めだったりべたっとしていますが、とろっと濃厚でした。クリームは甘さが控えめに感じました。

すべて美味しかったですが、私は生地の美味しさを皆さんに味わってほしいと思うので、シンプルなドーナツシュガーが一番おすすめです!

他にも生ドーナツのお店を紹介していますのでこちらも参考にしてください!

【イオンモール神戸北】生ドーナツ?生マラサダが美味しすぎた!

【生ドーナツ】プレンティ西神中央にドットドーナツがオープン!実食してみた感想!

まとめ

生ドーナツのお店はこれからも増えてきそうですね。人気が出るのがわかるぐらい美味しいです。

今回は今まで食べてきた中で一番おいしいと思った生ドーナツのお店を紹介しました。生地がとにかく美味しく、クリームが他のお店と違うのがポイントです。

是非、大阪に行かれる際は購入してみてください。


カロリミット茶 90本入り <機能性表示食品>【ファンケル 公式】 [ FANCL カロリミット お茶 粉末茶 茶 粉末 パウダー 粉末緑茶 緑茶 健康食品 健康 飲み物 飲料 ダイエット サポート ギムネマ茶 スティック 健康茶 美容 桑

コメント

タイトルとURLをコピーしました