私の息子は卵と乳製品のアレルギーがあります。そんな息子はもうすぐ4歳になります。親戚の集まりやお友達のお家に遊びに行くと、息子はいつも「これ僕食べれない?」と決まって言います。この口癖が悲しく感じることが多かったです。
しかし、息子は食べれないから悲しいのではなく、自分の命を守るために、食べれるかの確認をしているんだと分かり、心が少し楽になりました。
私の気持ちと息子の気持ちを尊重し、卵と乳製品が不使用のお手土産を持参することが増えました。卵・乳不使用でも、クオリティは下げたくはありません。またアレルギーがない家族もお友達も美味しいと一緒に食べれる物を選ぶようにしています。
では実際におすすめな卵・乳不使用の手土産を紹介していきます。手土産だけでなく、プレゼントとしてもおすすめですので是非参考にしてみてください。
息子の卵と乳製品アレルギーが分かった経緯はこちら!【実体験】離乳食でアレルギー反応がでたらどうする?これってアレルギーの症状?病院へ行くべき?息子の乳製品アレルギーが発覚した経緯。
低アレルゲンの外食を知りたい方はこちら!【卵・乳製品アレルギー】外食はここ!低アレルゲンメニューがあるチェーン店8選紹介
もくじ
通販で購入がおすすめ手土産

彩果の宝石
こちらは、テレビやラジオなどでも紹介されているお菓子です。自分用や自宅用ではなく、手土産として少しいいお菓子なイメージがあるそうです。
私も実際に何度か購入し、手土産として渡しています。小さい子どもから大人まで美味しくいただけます。
ゼリーのような、グミのような食感で癖になります。また味の種類も多く、1つ1つの味が美味しく、上品なお菓子です。
息子も大好きで、少し冷蔵庫に入れて冷やして食べても美味しいですよ!見た目もキラキラしていて、形も1つ1つ違います。数も多く入っているので、分けても充分に足ります。
私も好きでパクパク食べてしまいます。味は色々なフルーツ味があり、バナナやいちご、オレンジなどのフルーツだけでなく、梅やしそ味もあり大人も満足な手土産です。
彩果の宝石は、こだわりがすごいんです!フルーツは美味しく育った物を取り寄せて使用しているそうです。また安心安全にこだわり製造していますし、糖質や形にもこだわって28種類のゼリーが作られています。
彩果の宝石のおすすめポイントは、
- 数が多く入っているのに安価
- 1つ1つが美味しい
- 珍しい食感、味で喜ばれる
- 子どもにも大人にも喜ばれる
意外と知らない方も多いので、珍しくてかぶらない手土産です!是非買ってみてください!

彩果の宝石 / フルーツゼリーコレクション15種22個

彩果の宝石 / フルーツゼリーコレクション15種44個
Hokka 米蜜ビスケット
こちらは、手土産だけでなく、普段のおやつとしても食べれるビスケットです。卵・乳不使用で作られたビスケットです。大麦粉・ココナッツミルク・玄米甘酒・塩麹といったカラダに優しい自然素材を使って、ナチュラルなおいしさを生みだした安心・安全のビスケットみたいですね。
米を発酵させることで得られるおだやかな甘みを「米蜜」と名付け、米蜜ビスケットと言うそうです。
こちらは、オーガニックショップで初めて見つけ、購入しました。息子のために購入したのですが、美味しくて私もたくさん食べてしまいました。卵・乳不使用なのでホロホロした食感ではなく、ザクっとした食感です。甘すぎず、後味がくどくないので止まりません。
甘すぎないので、子どもにあげるのも罪悪感なしにあげれます。この優しい甘さが美味しいんですよね。
小さな米蜜ビスケットは普段食べるのにおすすめです。少し小さめなビスケットが入っていてパクパク食べれて良いです。味も何種類かあり、イチゴ味を食べたことがあるのですが、美味しかったです。優しい甘さに少しだけ甘酸っぱさがあり、美味しく感じました。
米蜜ビスケットは、アレルゲンや添加物などのよけいなものは極力入れず、飽きのこないシンプルなおいしさを大切にし家族みんなで食べたいお菓子づくりを目指しているそうです。
手土産が体にいいものだと、渡すの側も受け取る側も嬉しいですよね!是非買ってみてください!
米蜜ビスケットのおすすめポイントは、
- 材料がシンプルでよけいなものが入っていない
- 飽きがこない味で子どもにも大人にも喜ばれる
- 値段も安価で小さな米蜜ビスケットであればお得

hokka 米蜜ビスケットギフト缶 12枚入り ホッカ 卵・乳不使用 クッキー 缶 ギフト 手土産 敬老の日

【無添加】hokka 小さな米蜜ビスケット 90g【米粉 国産素材使用 おやつ お菓子 アレルゲンフリー ギルトフリー ヴィーガン対応 ビスケット乳不使用 卵不使用 プチギフト 手土産 お試し 食品】
Cake.jp キャラクタークッキー缶
こちらは、小麦・卵・乳不使用の可愛いクッキー缶がたくさんあります。キャラクターは人気な絵本のキャラクターですので、子どもはすごく大喜びしますよ!
私は、ノンタンのクッキー缶を購入したことがあります。まず開けた時に、ノンタンの顔のクッキーに子どもたちは大喜びでした。誰がノンタンの顔クッキーを食べるか喧嘩が始まるぐらい喜んでいました。
保存料、香料、着色料を使用せずに作られています。また、白砂糖を使用せずに、北海道甜菜糖で甘みを加え、油脂もオーガニックオイルを使用しているこだわりです。
味は、紫が紫芋パウダーを使用して作られています。緑はほうれん草パウダーを使用しています。実際食べたのですが、野菜の味は感じず、何となくほうれん草を感じる程度なので、子どもも気づかずに食べていました。
食感はほろっとしていて美味しかったです。私は米粉のクッキーのほろっと感が好きなので最高なクッキーでした。味も甘くて美味しく、満足しました。
可愛くてもったいないので少しづつ子どもたちと味わって食べました(笑)
Cake.jpクッキー缶のおすすめポイントは、
- 保存料、香料、着色料を使用せずに作られている
- 可愛くて、子どもが大喜び間違いなし
- 小麦粉アレルギーの子も食べれる
- クッキー缶の種類が多い
値段が高く、送料もかかるのでお財布と相談が必要です
店舗で購入がおすすめ

御座候

こちらは、回転焼き・今川焼と同じで中にあんこが入ったものです。しかし、卵・乳不使用でかなり美味しいです。材料もシンプルで子どもも好きですが、大人の方もおじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれる手土産です。
小麦粉・小豆あん・水あめ・膨張剤しか使っていません。また1つ110円です。
生地が市販の物よりかは薄く、ほんのり甘いです。中にはぎっしりとあんこが詰まっています。あんこは粒あんですが、柔らかくて軽い食感です。
御座候のおすすめポイントは、
- 材料がシンプル
- 安価で美味しい
- 出来立てを食べれる
スターバックス

スターバックスで手土産?と思われるかもしれませんが、スターバックスのフードは卵・乳不使用の物やプラントベースの物が多くあるためおすすめです。
ケーキ屋さんに行くよりもスターバックスでケーキを買う方がアレルギーのある方はおすすめです。写真はスコーンですが、こちらも卵・乳不使用です!
ただケースに入っている商品は、同じトングを使っているため、アレルギーであることを店員さんに伝えましょう。新しいトングだったり、手袋で取ってくれたりと対応してくれます。
スターバックスのおすすめポイントは、
- 全国チェーン店
- ドーナツ・ケーキが選べる
31アイスクリーム

サーティワンカップは、工場から直接カップに入れられたアイスです。卵・乳不使用のフレーバーはオレンジソルベのみです。オレンジソルベしか選べませんが、サーティワンカップをいろんな種類購入すると、手土産として喜ばれます。
店舗に在庫がない場合もありますので、サーティワンカップを購入される場合は、事前に確認をおすすめします。
サーティワンカップのおすすめポイントは、
- 全国チェーン店
- オレンジソルベは美味しい
まとめ

今回は、卵・乳不使用の手土産を6個紹介しました。通販では、彩果の宝石・米蜜ビスケット・クッキー缶を紹介しました。
彩果の宝石は、義実家にお邪魔するときやお盆のお供えにも良いです。また米蜜ビスケットとクッキー缶はお友達のお家にいく時に良いと思います。クッキー缶はちょっとしたプレゼントにも最適です。
店舗で購入できる手土産は、御座候・スタバ・サーティワンカップを紹介しました。御座候は実家や自分用にも良いですし、スタバは仲のいいお友達への手土産にも良いですよね!またサーティワンカップはお盆や年末などの集まりに食べるのも良いと思います。
アレルギーがあっても楽しくみんなで食べれる時間が増えると嬉しいですね。これからも卵・乳不使用の物を紹介していきます。
卵・乳不使用の軽食・おやつについてはこちら!【卵・乳製品アレルギー】外出中のおやつ・軽食はこれ!アレルギーの子におすすめテイクアウトを紹介

コメント