私の中の3大コーヒーチェーン店と言えば、スターバックス・タリーズ・ドトールです。そんな3大コーヒーチェーン店には、卵・乳不使用のフードとドリンクがあります。
コーヒーチェーン店にアレっ子の食べれる物なんてあるわけないと最初は思っていました。しかし、実際に息子が卵と乳製品アレルギーになり、3大コーヒーチェーン店にはとってもお世話になっています。
またアレルギーがない子どもや大人も大好きなコーヒーチェーン店ですし、みんなが一緒に食事ができる素敵なお店だと改めて感じました。
では、各コーヒーチェーン店でどの商品が食べれるのか、どの飲み物が飲めるのかを紹介していきます。
低アレルゲンの外食はこちら【卵・乳製品アレルギー】外食はここ!低アレルゲンメニューがあるチェーン店8選紹介

もくじ
スターバックス

卵・乳不使用のカスタマイズを紹介していきます。必ずホームページからアレルギーの確認をするか、もしくは店員さんへ確認後に注文してください。
ダークモカチップフラペチーノ

ダークモカチップフラペチーノをカスタマイズすれば、乳不使用になります。
カスタマイズ | |
ミルク | 豆乳・アーモンドミルク・オーツミルクのどれかへ変更 |
ホイップ | ノンホイップに変更 |
お子さま | ショット抜き |
ダークモカチップフラペチーノが乳不使用になるなんて驚きですよね。カスタマイズをしないといけませんが、そこまで味は変わらない気がします。
ショットを抜くとコーヒー感がなくなり、よりチョコを感じます。またホイップがなくても充分に甘くて美味しいです。子ども用に買うことが多いためショット抜きにしますが、気にならない方は抜かなくても良いですよ!
ミルクはいつも豆乳へ変更します。豆乳に変更すると、調整豆乳なので甘いままで美味しいです。
抹茶クリームフラペチーノ
抹茶クリームフラペチーノもカスタマイズをすれば、乳不使用になります。
カスタマイズ | |
ミルク | 豆乳・アーモンドミルク・オーツミルクへ変更 |
ホイップ | ノンホイップに変更 |
チョコチップ | 追加(好みで追加) |
チョコソース | 追加(好みで追加) |

え?チョコチップとチョコソースって乳不使用なの?

そうなの!
びっくりよね。乳製品アレルギーの息子は大喜びです!
スターバックスのカスタマイズで、チョコチップとチョコソースは乳不使用なんです!フラペチーノにチョコソースとチョコチップを追加するのは定番ですし、かなり美味しくなります。またデザート感が増して最高です。
抹茶クリームフラペチーノは4歳の息子には早いと思いあげたことはまだありません。飲めるような年齢になれば勧めてみようかなと思います。
私は抹茶クリームフラペチーノのミルクを豆乳とアーモンドミルクへ変更したことがあります。豆乳とアーモンドミルクに変更すると抹茶感が少し薄れる気がします。逆に子どもが飲みやすくなるかもしれません(笑)
チョコソースとチョコチップはお好みでカスタマイズしてみてください!
バニラクリームフラペチーノ
実はバニラクリームフラペチーノもカスタマイズをすると乳不使用になります!
カスタマイズ | |
ミルク | 豆乳・アーモンドミルク・オーツミルクへ変更 |
ホイップ | ノンホイップに変更 |
チョコチップ | 追加(好みで追加) |
チョコソース | 追加(好みで追加) |
やっぱりバニラクリームフラペチーノにはチョコソースとチョコチップを追加したくなります。オレオっぽくなりますので、お子さまも好きな味だと思います。
私は、バニラシロップが甘く感じるのであまり飲みません。甘いのが好きな人はちょうどいいかもしれませんね。私は、アーモンドミルクに変更をして飲むことがあります。アーモンドミルクだと甘さが少し和らぐ気がします。
マンゴーパッションティーフラペチーノ
こちらはカスタマイズせずに乳製品アレルギーでも飲めるフラペチーノです。
カスタマイズ | |
ティー | 抜き |
カスタマイズしなくても乳不使用になります。しかし、子どもに飲ませるのでティーを抜いてもらいます。抜く理由はカフェインがあまり子どもにはよくないかなと思うからです。特に気にしない方はそのままでも良いと思います。
ティー抜きにしてもそこまで味の変化は感じません。より、フルーツのフラペチーノに感じます。息子のお気に入りでショートサイズだとあっという間に飲んでしまいます。
ココア
こちらもカスタマイズをすれば乳不使用になります。
キッズココアはカスタマイズをしても乳不使用にはなりませんので気をつけてください。
カスタマイズ | ホット | アイス |
ミルク | 豆乳・アーモンドミルク・オーツミルクへ変更 | 豆乳・アーモンドミルク・オーツミルクへ変更 |
ホイップ | ノンホイップに変更 |
ホットにはホイップがのっているため、ノンホイップに変更してください。アイスにはのっていないため、ミルクのみの変更で結構です。
冬に飲むスタバのココアが美味しいですよね。冬はなぜか飲んでしまいます。味も美味しいですし、豆乳に変更するとまろやかになり美味しいですよ!
息子に飲ます場合は、キッズココアではなく、アイスのココアをショートサイズであげています。
ミルク
これは驚きですね。まだ頼んだことがないのですが、ミルクがカスタマイズをすれば乳不使用になるなんて!
キッズミルクはカスタマイズをしても乳不使用になりませんので気をつけてください。
カスタマイズ | |
ミルク | 豆乳・アーモンドミルク・オーツミルクへ変更 |
「そういうことか!」となるカスタマイズですね。好きなミルクをアイスかホットで提供してくれるということですね。このカスタマイズにチョコソースも美味しそうですね!
アップルミックス オレンジミックス
こちらは12歳以下のお子様が注文できるジュースです。パックに入っていて、ストローをさしても飲むのですが、くちが大きくてこぼしやすいので注意してください。このジュースで何回もこぼされています(笑)
250円するのですが、少し高い100%のジュースです。スタバにしては安いですが、パックジュースにしては高いです。
味は、特別に美味しいジュースではありません。普通のジュースに感じます。
シュガードーナツ
こちらは息子が大好きな商品です。またプラントベースの商品です。
プラントベースとは?
プラントベース商品は、主要原材料に動物性食材を使わず、植物性食材を使用しています。
卵・乳不使用のドーナツでこんなに大きくて豪華なものはなかなかありません。しかもふわふわで甘くて美味しいです。
注意点は、ショーケースに入っているため、取り出す際に他の商品と同じトングを利用します。ですので、注文の際にアレルギーのことを伝えてください。店員さんが手袋か新しいトングで取ってくれます。
シュガードーナツボール

こちらも息子が好きな商品です。もちろんプラントベース商品です。
シュガードーナツと同じかと思えば全く違います。シュガードーナツよりもふわふわでドーナツというよりかは、パンのような食感です。またまわりにシュガーがまぶしてあります。
私は、あまり好きではないですね。菓子パンを食べている感覚です。また時間がたった商品だったからか、少し脂っぽく感じました。
レモンキューブケーキ
こちらもプラントベース商品です。こちらは息子はあまり好みではないのですが、私が好きなケーキです(笑)
子ども向けではないですね。甘酸っぱいケーキです。何が好きかと言いますと、ケーキの食感がしっとりとしていて美味しいです。中にはソースが入っています。そのソースも甘酸っぱくて最高です。
アールグレイ&オレンジスコーンサンド

こちらもプラントベース商品です。こちらも大人向けな商品です。
スコーンがほろほろで、しっかりと紅茶が香ります。またスコーンは甘さが控えめです。中のオレンジのクリームが甘くてバランスが良いです。ほろほろしたスコーンが少し食べにくいですが、味は美味しいのでおすすめです。
洋なしとキャラメルの紅茶のケーキ
こちらもプラントベース商品です。また新しい商品です。まだ食べたことがないのですが、マンゴームースのケーキと入れ替わったのでしょう。
見た目も美味しそうですし、気になります!ムースのケーキみたいですね。前回のマンゴームースがあまり期待外れでしたので、ムースが美味しいのか分かりません。
ストロベリ&クランベリーベーグルサンド
こちらもプラントベース商品です。まだ食べたことのない商品です。
豆乳やひよこ豆で植物性のクリームチーズがサンドされているそうです。植物性のクリームチーズ気になりますね。
ボロネーゼホットトルティーヤ
こちらもプラントベース商品です。まだ食べたことはありません。
プラントベースチーズが入っているそうです。普通のチーズと違うんでしょうか。とろっとしてくれたら嬉しいですね。大豆ミートも使用されているみたいです。ひき肉感がでて美味しそうですね。
タリーズ

マンゴータンゴスワークル
こちらは乳不使用になります。マンゴーのフローズンドリンクですのでお子さまにも良いですね。
タリーズでは乳不使用の飲み物はかなり限られます。しかし、りんごジュースやオレンジジュースはありましたので、お子さまでも乳不使用のドリンクがあります。
八天堂タリーズプラントベース冷やし瀬戸内レモンクリームパン
こちらもプラントベース商品です。タリーズにプラントベース商品があるのは知りませんでした。しかも八天堂とコラボでクリームパンは嬉しい限りです。
コラボが3回目らしく、次回もあるなら楽しみですね。クリームは豆乳クリームだそうです。
私が行く店舗にはこちらの商品は置いてありませんでした。店員さんに確認すると、店舗によって置いてあるところとないところがあるとのことです。買いに行かれる際は、店舗に確認をおすすめします。
ふんわり7穀のシュガードーナツ

こちらは、家族全員が美味しとなったドーナツです。食べると目で見てわかる穀物が入っています。でも舌触りがぷちっとしているわけではなく、ドーナツ生地に少し練りこまれている感じです。
生地は、デニッシュとふわっとしたパン生地の間のような食感です。優しい甘さで飽きの来ない味です。ドーナツにしては大きめで、食べ応えもあります。
ハニーウォルナッツドーナツ

こちらも美味しかったです。息子が一人で食べてしまいました(笑)一口もらったのですが、上のシュガーコーティングが甘くて美味しく、生地は甘くないのでバランスが良く感じました。
店舗にいくとラスト2つしかなく、前の女性も買っていましたので人気な商品だと分かりました。
7穀のシュガードーナツよりもデニッシュ感のある生地に感じました。かなりお腹いっぱいになります!
デーツ&カカオ生ブラウニーバー
こちらは特定原材料28品目不使用のブラウニーバーです。しっとりとしたブラウニーバーみたいです。デーツを使用しているので健康志向の方にもダイエットの方にも良いですね。
まだ出会えたことがないので、また店内を確認してみたいと思います。
ドトール
青森産りんごストレートジュース 温州みかんジュース
子どもにも大人にも良いですね。パックジュースではなく、コップに入っているのが豪華なジュース感が演出されて美味しそうに見えますね。
全粒粉サンド大豆ミート豆と野菜のトマト煮込み
肉の食感に近づけるよう改良した「大豆のミート」を使用しているそうです。スライストマト、豆と野菜をトマトで煮込んだ具材感あるソースをトッピングしてあり、ピリ辛豆乳ソースでピリッと且つマイルドに仕上げているそうです。
ピリ辛だと言うことは、お子さま向けではないかもしれません。しかし、がっつり系のサンドはドトールにしかないです。ランチなどに良いですね。
まとめ
3大コーヒーチェーン店の卵・乳不使用のドリンクとフードを紹介しました。必ずご自身でも確認し、注文をお願い致します。
スタバは、ドリンクもフードもかなり種類がありましたね。さすがスタバです!またカスタマイズもホームページから確認ができ、見やすくて良いです。
タリーズでは、ドリンクは少ないもののフードにドーナツがありおすすめです。ドーナツはデニッシュパンに似たキジで味も美味しいです。
ドトールは、他の2店と比べると種類がかなり少ないです。しかし、お子さまが飲めるジュースもありますし、ランチができそうなサンドもあります。
3店舗での異なるフード、ドリンクを楽しんでみてください!

コメント