10月は運動会や秋の遠足のシーズンですね。そんな時に必要なのがお弁当です!でもアレっ子のお弁当を作るのは大変です。アレルギーを配慮しながら作るとおかずに困ったり、手作りになったりと負担が大きいですよね。
私の息子は卵・乳製品アレルギーです。息子の保育園のお弁当を毎日作っている時期もありました。おかずのレパートリーが限られるので、毎日ほぼ同じおかずになっていました。また娘はアレルギーがないため、娘のお弁当と息子のお弁当を一緒に作る時が一番大変でした。
娘は「卵焼きを入れてほしい」と言いますが、できれば息子に合わせておかずを入れたいのが本音です。そんな私は、アレルギーがあってもなくても美味しくて満足できるおかずをお弁当に入れること、手作りをしないで済むものも活用することにしました。
では、実際にどんな卵・乳不使用のおかずが売っているのか。アレルギーがなくても満足できるものなのか。実体験から紹介していきます。
もくじ
【卵・乳不使用】冷蔵商品

イシイ食品
イシイ食品の商品で有名なのは、ミートボールですよね。私も子どもの時にお弁当に入っていたミートボールはイシイのミートボールでした。アレルギーがない方でも食べたことがあるおかずではないでしょうか。
また無添加のおかずとしても有名です。子どもに食べさせるには有難いおかずです。
イシイ食品はミートボール以外にも卵・乳不使用の商品があります。
- ミートボール
- チキンハンバーグ
- とりそぼろ
ミートボール

ミートボールのお肉は国産若鶏100%使用しており、トマト味のソースが絡んで美味しいです。お弁当の定番として人気ですし、卵・乳成分は使用していません。
またこちらのミートボールはいろんな味があります。あっさり塩味・照焼味・カレー味があります。照焼味はよく見かけるので購入をしたことがありますが、あっさり塩味とカレー味はありません。
あっさり塩味は、ソースが付いていないので料理に使いやすそうですね。カレー味は絶対に美味しいでしょ(笑)是非食べてみたいですね。
温めるとふわっとした食感になり、冷たいままだとお肉感がある食感です。ですのでお弁当にそのままいれるだけでメイン料理になります!
チキンハンバーグ

こちらもイシイ食品の有名なハンバーグです。私はチキンハンバーグを息子がアレルギーになってから知りました。もっと早く知りたかった商品です。
ふわふわ食感でお肉は国産若鶏を100%使用しています。完熟トマトと玉ねぎを使ったコクのあるソースが美味しいです。こちらも卵・乳不使用です。
また味が定番のトマトと玉ねぎのソース味と和風オニオンソース味があります。和風オニオンソースはまだ見たことがありません。
温めても冷たくても美味しいですので、食べやすいサイズに切ってお弁当によく入れています。味は普通ハンバーグよりもあっさりとしています。その代わりにソースがしっかりとしていてごはんと合います。少しスパイスの感じがふんわり香りますが私だけでしょうか(笑)
鶏肉を使用しているハンバーグですので、がっつりと言うよりかは軽く食べれるハンバーグに感じます。
とりそぼろ

「とりそぼろぐらい自分で作れよ!」と言う意見があるかもしれませんが、この量と細かさがお弁当にちょうどいいんです。ふりかけ感覚で使えますし、便利です。
国産鶏肉を使用した醤油味の鶏肉そぼろです。 ごはんにそのままかけたり、おにぎりにしたりと様々な用途に便利です。
私はお弁当にそのままかけることが多いですが、手巻きずしの具にしたりチャーハンに入れたりすることもあります。便利ですし、美味しいですよ!
ごまも入っているのですが、このごまもいい仕事をしています。甘辛い味付けにごまの食感が時々味わえて良いアクセントです。

【送料無料|冷蔵】【公式】石井食品 人気お惣菜詰め合わせ8種22品| レトルト お弁当 朝食 カレー おべんとクン ミートボール チキンハンバーグ かしわめし まぜごはん 混ぜご飯 そぼろ 総菜 贈答 ギフト お子様 人気 無添加調理 肉団子 イシイ食品 ギフト 子ども こども
ハム・ウインナー

ハム
ハムも卵・乳不使用のものがあります。スーパーによっては置いていないところもありますが、ハムやウインナーの種類が豊富なスーパーにはあると思います。
私がよく購入をするハムはこちらです。藻塩の匠ロースハム・ももハムです。
こちらは卵・乳不使用で、お肉の食感が分かるしっかりとしたハムです。薄いのに加工された感があまりなく、お肉を感じます。
ただ4枚しか入っていないのですが、300円ほどします。卵・乳不使用のハムは高いものが多いです。卵・乳成分が入っているハムは大容量で安い傾向にあります。
ウインナー
子どもが大好きなお弁当のおかずと言えば、ウインナーですね。しかし、ウインナーにも卵・乳成分が含まれているものが多くあります。ですので卵・乳不使用の物を選ぶ必要があります。
8大アレルゲンを含まないウインナーも多く売られています。有名なのはみんなの食卓でしょうか。ハム・ウインナー・ベーコンなどが8大アレルゲンを含まず製造されています。
【卵・乳不使用】冷凍食品

スパゲッティ
お弁当のおかずで入っていると嬉しいのが、スパゲッティですよね。私は子どもの時、お弁当にスパゲッティが少し入っていると、レストランみたいで嬉しかったです。
自分で作るとなると、少ししか入れないのにわざわざパスタを茹でるのが面倒くさいですよね。ですのでパスタは冷凍にお任せです。
しかし、乳製品が入っているものが多いのですがコープのカップ入りナポリタンスパゲッティは卵・乳不使用です。濃厚で懐かしい味が美味しいですし、量がちょうどいいです。またコーンも入っています。
味の素 冷凍食品が優秀

【公式】それいけ!アンパンマンポテト | 味の素 冷凍食品 冷食 おかず 惣菜 時短 お手軽 簡単 定番
子どもが大好きアンパンマンポテトです。こちらも卵・乳不使用です。柔らかくて小さい子でも食べやすいです。私はレンジで温めた後に、トースターでカリッとさせます。
大人が食べるときは、軽く塩をまぶすと良いですよ!子どもはそのままかケッチャプで!
またポテトだけでなく、サツマイモのアンパンマンポテトもあります。さつまいもスナックと言って、甘くて美味しいです。お弁当のデザートにもおすすめです。

【冷凍食品 よりどり10個以上で送料無料】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 270g電子レンジで簡単調理!
お弁当に唐揚げが入っていると、がっつり食べれて良いですよね。お弁当用に唐揚げを朝から揚げるのは大変です。卵・乳不使用で本格的な唐揚げがあるなんて助かります。
また種類は違いますが、他にも卵・乳不使用のから揚げが多くあります。
色んな味があるので、飽きずにお弁当を作れますね!

[冷凍] 味の素冷凍食品 米粉でつくったギョーザ 12個 × 5袋 国内製造 3大アレルゲン不使用 餃子 米粉餃子
餃子をお弁当に入れるか入れないかは分かれそうですが、こちらもおすすめです。卵・乳不使用の冷凍餃子です。味の素の冷凍餃子は油無しでパリッと焼けて美味しいですよね。
しかし、こちらの卵・乳不使用の冷凍餃子もかなり美味しいです。皮が米粉なので歯切りの良い食感になっています。味は少しあっさりしているように感じますが充分に美味しいです。息子も好きでお昼ご飯を簡単に済ませたい時などに購入しています。
まとめ

今回は、卵・乳不使用のお弁当おかずを紹介しました。
冷蔵で売られているものは以下になります。
商品名 | 卵 | 乳 |
イシイ食品 ミートボール | 不使用 | 不使用 |
イシイ食品 チキンハンバーグ | 不使用 | 不使用 |
イシイ食品 とりそぼろ | 不使用 | 不使用 |
みんなの食卓 ハム | 不使用 | 不使用 |
みんなの食卓 ベーコン | 不使用 | 不使用 |
みんなの食卓 ウインナー | 不使用 | 不使用 |
藻塩の匠 ハム | 不使用 | 不使用 |
冷凍で売られているものはこちらでした。
商品名 | 卵 | 乳 |
コープカップ入りミートスパゲッティ | 不使用 | 不使用 |
味の素 アンパンマンポテト | 不使用 | 不使用 |
味の素 さつまいもスナック | 不使用 | 不使用 |
味の素 から揚げ | 不使用 | 不使用 |
味の素 国産鶏のやさしいからあげ | 不使用 | 不使用 |
味の素 レモンとバジルのチキン香り揚げ | 不使用 | 不使用 |
味の素 ゆず胡椒のチキン香り揚げ | 不使用 | 不使用 |
味の素 米粉で作った餃子 | 不使用 | 不使用 |
表にするとこんなにもお弁当に使えるおかずがあるんですね。毎日何入れようと困ることも少しは減るかもしれません。
みんなと楽しくお弁当が食べれるのは嬉しいですし、わくわくしますね。お弁当を作るのが少しでも楽になるようにこれからも発信していきますね。
コメント